Customise Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorised as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyse the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customised advertisements based on the pages you visited previously and to analyse the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

パルミジャーノ・レッジャーノ工場ツアー

エミリア デリツィアがご提供するモデナ、パルマそしてレッジーノ・エミリアのパルメジャーノ・レッジャーノ・チーズを詳しく訪ねるツアー。ツアーは、できるだけ多く見学できるように、早朝に始まります。パルメジャーノ・チーズ工場見学での様子をお伝えできるように、写真を載せましたのでご覧ください。

Visiting Emilia-Romagna? Don’t miss our Foodie’s Delight Tour – Cheese, Balsamic & Ham in one day.
パルメジャーノ・レッジャーノ・チーズの生産に使われる1000kgの牛乳

まず、工場に着いて目に付くのが、大きな桶に入った牛乳。この「大釜」に入っているのは1000kgもの脂肪分無調整の牛乳と脂肪分を半分にした牛乳を混ぜたものです。混合された牛乳は酸性化され、レンネットと呼ばれる酵素が加えられます。ここで、牛乳はヨーグルトのようになります。

このチーズは男の子と女の子の双子のようなものです。カットされ、ねかされているカード(凝乳)と呼ばれるものです。1000kgの牛乳から、およそ45kgのかたまりが2つできます。さらに熟成を重ねるうちに、減少を重ね最終的には約37kgまでになります。

💡 Looking for more ideas? Discover the best:

🔥 Use code ED10 to get a discount on our Foodie’s Delight Tour – offer ends this Sunday!

2つのパルメザン・チーズのかたまり

そして、形が定まっていないチーズをテフロン製の型に入れられ、一昼一夜ねかされます。重石がチーズ職人によって注意深くチーズの上に置かれ、さらに、すべての水分を搾り出すため、型は数時間ごとにひっくり返されます。夕方になると、チーズを包んでいた布が取り外され、パルメジャーノ・レッジャーノとなるものは、型に収められます。ちなみに型に使用されているテフロンはそれまで手作りの木製の型に取って代わるものです。

ビデオでチーズが桶から型に収められるまでを紹介します。ツアー見学者はチーズが作られるまでの生産工程のすべてを間近でご覧になれます。

金属製の型に入ったチーズは、もう一日ねかされます。型はよく見るタイヤのようなチーズの形(チーズ・ホイール)になり、角を整えるなどの作業は不要になります。そして、その後チーズは常に木製の棚に収められ、呼吸をしながら熟成を重ねます。

チーズ・ホイールはその後、塩水に付けられ、3週間待ちます。この工程はハード・チーズを作る上での重要なポイントとなります。事実、塩分の高い塩水につけることによって、浸透圧を利用して残っている水分を取り除くのです。さらに重要なのは、パルメザン・チーズは防腐剤や発酵促進剤を含んでいないため、適度な水分を含む必要があることです。

ツアーの最後に訪れるのは、熟成庫です。ここで、パルメジャーノ・レッジャーノは最低でも12ヶ月貯蔵されます。このツアーが終わった後には、本物のパルメザン・チーズとそうでないものの違いが分かるようになり、また本物のチーズがいかに栄養的に優れているか知ることになります。

チーズはテフロン型で一日ねかされます。
パルメジャーノ・レッジャーノの熟成庫
✨ Planning a trip to Emilia Romagna? Use our free custom itinerary planner.

Emilia Deliziaをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。